なんとなくブログ

日々好奇心を持って街を眺めています。商売繁盛のヒントを綴っていければと思います

心にしみるおもてなし

みなさんあけましておめでとうございます。

今回は新年早々ではありますが、

私が年末に体験した

「これ、心にしみるわ~~~」と

感じたおもてなし、心遣いについて

綴りたいと思います。

 

年末、親戚が亡くなり、

お通夜、葬儀と斎場で行われました。

今回、親族としてお通夜の後、斎場に泊まり

次の日の葬儀へと参列したのですが、

 

まず、お通夜の時に

祭壇とは別の参列者にはあまり見えないところ

(親族ぐらいしか気づかないであろう横)に

生前故人が、好きだった

煮付けと、刺し身、そして可愛らしいピンクの花が2輪ほど。。

「これ、どうしたの?こんなところに??」

と聞きましたら、

「斎場の人が、”生前お好きだったとお聞きしましので”って

 サービスっていって持ってきてくれたよ」と。。

なんだか、かなりじ~~~んときました。

祭壇の隅に、煮付け。。

そして、業々しくない、優しい花。。

見栄えを気にしたり、

派手さはないけど、

故人に対するおもいやりを

じ~~んと感じました。

 

 

そして、いざ宿泊となった時、

お風呂を借りたのですが、

ホテルのようなアメニティー。

訃報を聞いて駆けつけた人の多い中

ほっとする心使いを感じました。

 

最後に、火葬する際に一緒に入れたお金を

入れる、きれいな袋(和服の端切れで作ったような小袋)

も頂き、

細かい配慮の数々が、

何度も心にしみました。

 

(その一方ローソクなどは、使い放題ではなく

 1本◯◯円と細かく設定されていましたが。。)

 

年齢を重ねると、葬儀に参列する機会も

多くなるかと思いますが、

親族として、こうした裏側まで見る機会は

あまり多くないのではと思います。

そして、年齢を重ねると、

自身が実際、親を送る側になった時に

どうしようなど考えるかと思います。

 

斎場選びは、日々の宣伝なども

効果があるかと思いますが、

こうした

「心にしみるぐっとくる体験」が

もし何かの時は、またここで。と

強く印象づけるのではと感じました。

 

今回は、

設備などが立派とかではなく、

気遣いが、おもてなしにつながっているのでと

感じたことをご紹介しました。